ピンキリ愛知トヨタ
昨日実家に行ったとき、以前よく利用していた愛知トヨタに行ってきましたよ。
実家へ行ったのもこれが目的でもありました。
ここはいつも愛想が良く、自宅近所の愛知トヨタの無愛想&いい加減な仕事ぶりが信じられないほど。
うちの近所の愛知トヨタ、それはひどい対応でした。
「部品が入ったら連絡します」と言ったのに、まったく音沙汰なし。
「時間がかかるかもしれません」という言葉に甘えていたのもあるけど、顧客から確認の電話をするのもどうかと思ってほっときましたが、2ヶ月が限度でしたね。
店へわざわざ出向いてどうなっているか確認したら「そういう注文は受けてない」とのこと。
しかもわびの一言もない。
ここはどういう店かと。
トヨタ系にしては、客を待たせておいてもお茶一つ出ない。
しかも助手席のインナーハンドル(ドアの取って)が欲しいと言ったら、10分ほどパソコンに向かい、「製造してないですね。」だと。それを信じて今の今までオークションで買おうと思っていた。
でも昨日実家近くの愛知トヨタで頼んだらあっさりと出た。
「家の近くの愛知トヨタでは製造してないって言われましたよ」と言うと、「メーカー在庫はあるようですから、出ます。ただし時間はかかるかもしれません」とのこと。
自宅近くの愛知トヨタってクソですか?
仕事する気、ないですか?
同じ会社なのに、なぜこんなに対応が違うのだろう。
うちからクルマで10分くらいのところに愛知トヨタはあるのに、なぜ送料をかけてまで実家近くの店から取り寄せなければならないのだろう。
パワーウインドウ故障の件。
実家近くの愛知トヨタで、症状をみせたら、「レギュレーターに異常があって、モーターに異常負荷がかかっているんじゃないか」とのこと。
どちらが壊れているにしろ、18年の時間はいずれ埋めなければなりますまい。
パワーウインドウASSYで発注しました。
18年の間に5000円くらい値上がりしたようです。
« 江〜姫たちの戦国〜 | トップページ | じたくでのしごと »
コメント