第1回ええじゃないか!豊橋和太鼓フェスタ
日曜日、帰宅したその足で、ライフポートとよはしへ。
目的は豊丘高校太鼓部の演奏だったけれど、その他にもいろんな太鼓がありました。
印象に残った団体も少なくなく、これから注目してみようと思っています。
どこかで見た人も多くて、裾野の広がりを感じました。
タンポポの種が風に乗ってあちらこちらに飛んでいって定着していくみたいな。
けれど圧巻だったのはやはり豊丘高校でした。
太鼓を叩く気迫みたいなものが体にびしっと伝わって来るんです。
太鼓を叩く速度だって正確さだって、それだけでも圧倒されてしまう。
彼らの演奏を聴くとき、何も考えてないのに自然に涙が出てくるのが不思議で仕方ない。これがぼくだけでなく、妻も同じだという。
気迫に押されたという意識が涙につながってはいないし、うまいなと頭で考えて涙につながるっているわけでもない。
また、心が波立って涙に変わっているわけでも決してない。
心は穏やかなのに涙が出るって...どういうことなんだろうか。
終了後、インド料理店で食事しました。
チーズナン、うまかったよ!
« 長澤ネタ | トップページ | 二ほんのかきのき »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 長澤ネタ | トップページ | 二ほんのかきのき »
コメント