正月日記
元旦
義姉の家でおせちと雑煮をいただきました。
おせちも手作りなんだけど、いつもうまいなあ。
「マメを炊くのは難しい」といつもおふくろが言っていたけれど、義姉の黒豆は歯ごたえがわずかに残る柔らかさ、甘さも控えめでとってもうまいの。
たつくりはベッタベタの佃煮ではなく、素材の味があったし、もう食べまくり^^;
今年の雑煮も最高でした。
実家の雑煮が惨めになるくらいうまい雑煮で、お客様に出す雑煮なんです。
ホントにうまかった。ごちそうさまでした。
その後は我が家で深夜までダベって、正月らしい一日を過ごしたのでした。
2日
嫁の親戚に挨拶回りと墓参り。
すぐ近所なのになかなか行く機会がないので、正月はあいさつを兼ねて墓参りにも行ってます。今年で二度目。
墓参りの帰りにみんなでトンカツを食って帰りました。
夜はサイゼリア始め。
3日
実家へ行く。
岡崎で渋滞があって、2時間もかかった。
午後から買い物に行く。
刺身三昧。
泊まり。
4日
朝遅くまで寝てました。
雑煮を食って、昼前から長島の花市場へ行ってきました。
睡蓮鉢にミヤマキリシマ、嫁はバラとムラサキシキブの盆栽を。
年寄りくさヾ(@⌒▽⌒@)ノ
花市場から戻った足で津島神社へ初詣。
ん、もう二川八幡で初詣はすませたけれど、これも初詣と呼べるのかな。
津島神社はけっこうな人手でにぎわってました。
普段の閑散ぶりが想像できない!
茅の輪をくぐってお詣り。
みんなが一年健康で暮らせますように(-人-)
夕方自宅に帰って、大河ドラマを見ながら晩飯を。
バケットをかじりながらビールを飲む。
そんな正月でした。
嫁はもう今日から仕事です。
« 天地人 | トップページ | 抱負っちゅうか予定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 天地人 | トップページ | 抱負っちゅうか予定 »
コメント