石原裕次郎も歌う♪
昨日はFRP防水
ガラスマットを扱う。
折から風が強く、体中にガラス繊維が付着してあちこちチカチカする。
「この作業服ガラス繊維が付いとるで、他のもんといっしょに洗濯すると、チカチカがうつるぞ」と家人に注意しておく。
全裸になってもまだチカチカするが、風呂でさっぱりと流す。
チカチカは過去の物になった。
今日、朝から大雨の中高圧洗浄にでかける。
「いくら高圧洗浄ったって、こんな嵐では嫌だな」先輩、つぶやく。
カッパが新品なのでほとんど濡れないけれど、やはり手もとなどは裾口から水が入る。
風は吹き荒れて寒い...
午後からは雨も上がって曇り空の中作業開始。
今度はクラック部分の改修で、サンダーでUカットしてコーキング処理するのだけれど、対象物がRCではなくALCなので、乾いていれば粉となって飛び散る削り粉が、吸っている水分で固まりになって飛んでくる。
痛い上作業服には付着するし、胸元から作業着の中にも入ってくる(T^T)
気持ち悪いったらありゃしない。
Uカット部分の乾燥を待たずして作業中止。
自宅に帰って胸元に入ったり、耳の中に貯まった粉を洗い流す。
ふぅ...
連日、最低の作業が続いたなぁ。
それにつけても風呂のありがたさよ。
ぼくらはいつもそっと言うのさ♪
お風呂よ、今夜も有り難う♪
« 筒井町湯取車 名古屋東照宮御社参曳行 | トップページ | 感謝される »
コメント