西へ帰ろう
昨日、今日。
磐田の現場で、塩ビシートを貼る。
未加硫ゴムシートの防水は経験があるが、塩ビはない。
多少張り方に違いはあるが、「水は低きにむかう」という基本を思えば、工法以外大した違いはない。と防水施工技能士1級・技能士は思う(爆)
親方は50半ば。
彼は息子を連れて現場作業に従事してる。
そこに天にゃんが加わっている。
息子は言われたことはちゃんとやるけれど、言われなければ傍で立って見ている。そりゃそうだ、何をすればいいかわからないんだから。
仕事中はほとんどしゃべらない。
現場までの往復で、少ししゃべるくらい。
その彼が、今日磐田から豊橋まで運転を任された。
途中エンスト3回。
会社に着いたとき、気をつけをしながら笑顔で「すみませんでした」だって(笑
思ってたより茶目っ気のある子やなあと思った。
ユーモアがあるというかね。
親といっしょにいれば精神的な余裕はあるけれど、こういうのってセンスの有無だよね。
「お疲れ様でした」と返したのは言うまでもない。だって現場仕事を終えてから1時間以上もクルマの運転をすることが、体力的・精神的にどれだけ大変かは経験で知ってるもん。
コメント