職務質問されました.....
ある公園駐車場に車をとめてしばらくしたらケーサツバイクが2台近づいてきた。
車の2周ほどぐるくると回った。
君らはボーソーゾクか^^;;
「後ろのナンバーにカバーがしてあるんですけど...」とのおたずね。
封印がしてない側のナンバープレートボルトについているボトルキャップのことやなとすぐわかった。
世間では封印にボトルキャップをとりつけているおバカさんがいるが、あれは非合法。封印を隠すことで逮捕されることはないだろうが、走行中に見つかれば停車を命じられる可能性もある。
しかしこのオマワリ氏は封印がない方の、ただのボルトが露出してないことを質問してきたのだ。
「封印側に取り付けると違法でしょ。だから取り付け金具を陸事で拾ってきてこれを付けた」といったら、納得した様子。
「近頃このあたりで盗難車があるので...」車検証を見せろとい
う。
「住所を...」と言われたが、いちいち言うのも面倒なので免許証を提示してやった。
別にこちらはけんか腰で話してたわけじゃないけれど、オマワリ氏は、「どうも申し訳ありませんでした」と丁寧な言葉を残して去っていった。
名古屋ナンバーであったことも注意をひいた原因のようだ。
昨今停車中の車を襲う輩が少なくない。
むしろこうしたパトロールを積極的に行うことで、安全な町にしてほしいと思う。
まぁこのくらいならごちゃごちゃ言わんと協力してやるかな、と。
「お楽しみのところ」と言わなかったのは公務だからだろうな(爆)
« 渥美半島縦断 〜コスモスを求めて | トップページ | ラジエター逝きました »
コメント