怒濤の週末 極楽編
「急げ!」
急いだけれど、風呂をあとにしたのは5時20分。
タクシーで電停に急ぐ。
一番喜んだのは、
戻り車に客を乗せた運ちゃんだろう。
電車は定刻に出発。
でも出発する頃にはすっかりとできあがっていた今年のビール電車。
年々盛り上がるまでの時間が短くなってゆく。
札木の左折れあたりではもう訳がわからないほど盛り上がっていた。
今年は後続の電車に煽られることもなく、無事運動公園に着いた。
電停では写真を撮る人、撮られる人。
ビール片手の人、仕事帰りの人が入り乱れている。
まぁこれはいつもの風景。
ビール電車3年目にしてはじめてカラオケが稼働したような気がする!盛り上がりが察していただけるだろう(笑)
電車自体は何事もなかったかのように、無事豊橋駅に戻った。
二次会はいつものように丸栄の屋上ビアガーデンである。
ここはメイドさんがいる。
でも「いらっしゃいませ、ご主人様」と言われた気がする。
参加者の中で「あの服が着た〜い!」と店長に掛け合って断られたことも内緒にしておこう(笑)
いや、おれじゃないっ!(爆)
さらに三次会。
帰宅時間を気にする名古屋からの客だが、新幹線の最終の時間を聞くと妙にうれしそうな顔になって尻を落ち着けているのはなぜだ?
そのうちに焦りだして、駅へ急いだ。
豊橋駅に着いたのは23時24分。最終の名古屋行きひかりは23時26分発なのに!
自販機で切符を買っている場合じゃないぞ!と怒鳴っている横でおちついた二人組(苦笑)
新幹線ホームに降りたときは23時27分頃だった。
でも電車は来ない。
遅れてたらしい...
その余裕で、名鉄電車の最終を調べたら...最終新幹線列車では家に帰れんことがわかった^^;;;
しかたなしに前日と同じホテルを再び予約。
「このお時間からのご予約はキャンセルできませんが、よろしいですか」と言われた。
ハイハイ....
ビール電車は楽しいのぅ...
また来年も参戦だ!
« にっぽんど真ん中まつり | トップページ | コスモス街道 »
コメント