津島・天王川公園の桜
今年は結局、例年並になったのでしょうか、桜。
今日地元をチェックしてきましたが、木によっては7分咲き、大半は先はじめといったところでした。
天王川公園は既に場所取りのシートがいくつか広げられていましたし、露店もたくさん並んでました。もっとも平日とあっては店も手持ち無沙汰でした。
それにしても桜は難しい被写体です。
ソメイヨシノの「ほんのり桃色」がなんとも表現しにくいのです。
こちらも思うように光があたってくれるわけではないし、春風も強い。55-200のF4.5-6.5なんていう暗いレンズではなかなかうまく撮れず、補助光を使ってみましたよ。
発光量を調整することで、うまく撮れそうですが、根気が必要ですね。それと突っ立っている体力(笑)
天王川公園といえば、今や藤が全国的に有名ですが、こちらはまだまだ。今日は業者さんが手入れしていたようです。
桜よりもむしろ藤が楽しみだなー。
昨年は見頃を逃しましたし、今年こそ!の思いが強いじょ^^
« コンフリクト天茶 | トップページ | ホームページの再構築 »
コメント