献血失敗!試験の合格ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
寝ぼけた耳に聞こえて来た。
「○●保健センターで献血をしています」
クルマで5分くらいのところ、駆け付けましたわ。
ところが受付は休憩中。
3時までしかやらんのになんで昼に休むかなぁ。
実質5時間しか受けないんだから、準備が済んだ時点で食事しろって。
献血者は何も代償を求めないのに、それを受け止めるべき人たちは「単なる労働者」なのかぁ。
5時間くらい続けて受け付けることがそれほど困難なのでしょうか。
結局帰ってきました。
1時間以上も待てんよ。
地元・笠松競馬の安藤光彰騎手が難関・JRAの科挙に合格したそうだ。°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
競馬そのものはあまりみないので、よくは知らなかったけれど、先のマイルチャンピオンシップでダイワメジャーに乗って優勝した安藤勝己騎手の実兄です。兄弟でJRAに行くとは大変優秀だ。しかも47歳にしての合格!
いわゆる中年の星やね。
先には柴山雄一がJRA科挙に合格して、今や八面六臂の大活躍。
地元としてはやっぱりうれしいのね。
うれしい反面そうした人が中央に流れて行くのがさみしい気もする。
今日も彼は笠松で走っている。
« 御在所撮影考 | トップページ | 美濃路をゆく (6) 町の小物たち »
コメント