SH903i
明日発表だそうな。
素人が知ってるのにDocomoショップの店員が知らんはずなかろうw
写真も一部で公開されてるけど、またサブウィンドウがなくなるんだね。時間を確認するにもいちいち開かないかんわけです。
マイナスポイントだなあ。
しかも記録媒体がmicroSDになるという。
つーことは「買え」ということか。
そんなものはいらん出費だな。
そんなことでやはりSH902iSしかないようです。
今日別のDOCOMOショップへ行ったら12000円の追金が必要だと言う。隣の大手量販店では「5000円程度」。端末価格が2000円しか違わんのにこの価格差はなんだ(笑)
そもそもPHSユーザーに送られてきたクーポン券をよく理解してないDocomoショップがあるということにも驚いた。
近所のショップとは割引率が違うのでDOCOMOに問い合わせたら「FOMA(音声電話)への買い増しならどれでも2万円引きます」という話。
認識の低い店では買わへんけど、これだけ値段が違うなら店によっては現状でも無料になりそうです。
ただし、手数料なんかが若干不足しそう。
903が出ることで、どこまで値段が下がるのか。
とりあえず様子見になるのかな。
たかが携帯電話のために奔走するのは、アホらしい(笑)
« ディープインパクト年内引退 | トップページ | Canon VS Nikon »
コメント