今週末は3連休....らしい
3連休?
なぜに3連休?
7月に祝日なんてあったっけ?
わけわからん。
まぁどうせうちらには関係ないからどうでもいいが、唐突に「月曜日はお休みなので...」と歯医者で言われたりすると面食らってしまう。
「祝祭日を殖やせばカネを使うやつも出て来るだろう」なんていう安易な発想による祝日なんか国民にとっては「どうでもいい」わけで、休日になる事だけが肝要な意味のない休日である事は間違いない。
そもそも国の根幹的発想たるはずの建国記念日すら、実在しない神武天皇の即位日であるのだから、そもそも休日なんて意味がないのだ、と思うしかない。
反面、憲法記念日などは意義を全面に押し出すべき価値のある祝祭日ですねえ。
« 建設業の奥深さと官僚主義 | トップページ | ファンパブロ、F1を去る。 »
コメント