今日は忙しい
めんどくせー。
とりあえずクリプトは引き抜いた。
草体の割には根が張りまくっていた。
クリプトの育成について参考になる経験だ。株から相当離れた場所に施肥しても根はそこまで伸びて行って肥料分を吸収するかもしれない。しかもわずかな隙間でも根はくぐりぬける。まるでただの雑草のような根性だ(笑)
新しい水槽は60cmの普通の水槽を使うことにしました。
手持ちがこれしかない。
新しく買うのもアレだし、床の負担を思ってもこれが正しい選択かと思う。
従ってクリプトとミクロソリウムだけになりそうです。
フィルター内のろ材も貝類撲滅などの理由から、半分程度は新品にします。このあたり、相当コワイが、2〜3年のスタンスでみれば、仕方ないですな。
好気性バクテリア、がんばれ!
とりあえず背面のスクリーン(背景隠しなわけだw)を買いに行かなければならん。魚たちを収容している水槽は明らかに狭くて、魚たちがかわいそう。特に気難しがりのラスボラ・アギリス
へのストレスを早くとりのぞきたい。
水槽水は既に30Lも残ってない。
全部使い回す必要があるだろう。
これだけの変化を人間レベルに置き換えたら、おそらく「人類滅亡」でしょうね。核戦争とか、巨大隕石落下とか、ギャオス大量発生どころの騒ぎじゃない。
早くてあてしましょ。
☆彡
F1マレーシアGP予選の結果、ワークス・ホンダのジェンソン・バトンがミハエル・シューマッハの前に出た!ジェンソンは今まで何度となく上位で
予選を終えているが、いつも前後にミハエルがいて彼にかれこれとプレッシャーをかけている。ジェンソンは強心臓ではないようで、そういうあおりに弱くて、
ドライバーとしての安定感を持ちながら優勝できないのでいた。
しかし今回は上にはジャンカルロ・フィジケラ(ワークス・ルノー)しかいない。これをうっちゃってミハエルとの間にはさめれば、うまい具合にトップを維持できそうな気がする。
ジェンソンのて本当はすごくレベルの高いドライバーなのかもしれない。昨年の佐藤琢磨も今年のルーベンス・バリチェロにしてもリタイヤがあるが、ジェンソンは完走することか多い。クルマへの信頼性を計りつつ高レベルで走らせているようにみえる。
別に日本がどうの、ということじゃなくて、力のあるドライバーには美酒を飲んで欲しいと思うのだ。そして一回り大きく成長したときに本来の力が発揮される。上に立つことで自信を深められる。
今日のGP、特にジェンソンを見つめていきたい。
もちろん、トヨタ勢、ジャック・ヴィルヌーヴにも上位入賞してほしいぞ!
いいレースを!
それにしても大根のだいちゃんてなに?
アホちゃうか。(つーか明らかにアホでしょう)
« 県庁の星(ネタバレ注意!) | トップページ | 本の話 »
コメント